水島じじの自然ぼっけー

釣り、山歩き、野鳥撮影を楽しんできました。定年後、もっと色んな自然パワーを頂く為の、お散歩記録です。

ヤツガシラの思い出

ネットニュースでヤツガシラ出没の記事を見て思い出した 宮崎県でしたか、ヤツガシラ出没の記事。もう、すっかり記憶から消えていましたが、うちにもヤツガシラの写真があったな~と。 古いフィルムをスキャンした画像なので、ちょっと色が褪せていて、補正…

数年振りに岡山・鳥取県境の毛無山を目指すも通行不可

昔、クマタカやイヌワシを撮影したポイントへ向かう山道 大雨の影響は有るだろうと思いましたが、遠出のついでがあったので行ってみました。鳥取県江府町から、俣野ダム沿いの道を上がると、毛無山の登山道入り口の案内が。山へ上がる道は道路工事中で、数か…

山には秋の気配

お盆・・・・相変わらず暑いけど、夏も終わりが近いのかな~ 里山。第一印象。 あっセミの声が変わった。 つい先日まで、1~2割くらいだった「ツクツクボウシ」の声が、6~7割になっている。平地よりも季節の移り変わりが少し早い。 じきに虫たちの顔ぶれも…

真夏の工業地帯の海底にも生物が

水島工業地帯の一番奥、薄っすらと茶色い海の底にケヤリムシの仲間? 今年は、海底の浚渫工事を行っているそうで、時々、超大型スコップ付きの台船を 見ます。 今日は工事してない様子なので、10分間だけ撮影。 節度をもって行動。 砂山(搬出する砂の置き…

一体どれだけいる?ナルトビエイ

釣りに行っても、撮影に行っても、どこに行ってもナルトビエイ 岸壁という岸壁、河口、砂浜、島、どこにでもいる「ナルトビエイ」 倉敷市の高島港内で、水面付近のハゼを撮影しようとカメラを構えていたのですが 今日は、ハゼを見ないな~と感じていました。…

木陰の水場で鳥とチョウと

木陰に車を停められて、涼しい風が吹く所を探す 尚且つ、鳥や虫がいるスポット無いかな? ・・・・ と探していますが、なかなか無い。 薄暗すぎて、違う世界のものも出るかも、という場所も何だし・・・・。 いつもと違う山にはソウシチョウの声が全く聞こえない い…

猛暑だけど巣立ちも近く

山で出会った、鳥の親子 車が通らない木陰の山道を散策。ちょっと前まで、ピーピー言いながら餌をねだって 親鳥についていく雛の姿を見ましたが、もう巣立ちに向けた教育段階の様です。 道路脇の木で居眠る?コゲラ コゲラが計3羽、車の前の木に止まってい…

里山での自然観察は熱中症に注意

標高の低い暑い里山、動物は生きている。人間は熱中症になる? 初めて見たガ。少し興奮気味にシャッターを押しました。 これまで気持ち悪いとしか思わなかった「ガ」。それを見て興奮気味に写真を撮るなん て・・・・歳もとってみるもんです。 ヤガ科オオトモエ …

水島港の一角、玉島の海底は真っ暗だった

海中の定点観測~海底は光が届かないほどの透明度 ➀玉島人口島向き(上組の施設の南向きの岸壁) 毎日、色んな釣り人が入れ代わり立ち代わり竿を出している所。場所が空いている所 だけですが、カメラを沈めてみました。 ②上記の岸壁より北(陸)側、倉庫が…

小田川の水害対策工事付近でカワセミの声は?

河川の付け替え、護岸工事、中州の整備、さすがにカワセミの声は聞こえず 西日本豪雨で大きな被害があった倉敷市真備。 この小田川周辺の雰囲気が好きで、ちょくちょく行く様になって20年はたちます。 倉敷市の市鳥、カワセミは頻繁に見ました。ダイビングを…

セミが鳴き始めた日にツクツクボウシの声

7月11日朝 一斉に鳴き始めたセミ・・・・夕方にはツクツクボウシ 朝、窓を開けるとセミの声「いよいよ梅雨明けかな~?」 「ジージージー」 「シャカシャカシャカ」 玄関を出ると、家の柱にセミの抜け殻が。 体長4cm近いので、クマゼミであろうと判断。 記念…

虫の撮影中に目の前の茂みを歩く獣

避暑地の林を散策していたのに、汗かく出来事 虫を見つけて蜘蛛の巣に絡まりながら撮影 木陰に車を停めてコーヒーを飲んでいると、これまで撮影した事ないチョウ? ガ? 何かヒラヒラやって来て木の葉に止まった。シャッターチャンス。それっ。 アゲハモドキ…

クマタカとの出会い回顧録

自然の中では時として「ぼっけー」(岡山弁ですごい)ことが起こります まだ記憶があるうちに整理します。 子供の頃から自然に親しんで育った私が、大人になって何となく登山にはまり、 そこから、高額な一眼レフのセットを購入して、休みの度に山へ通うきっ…

港内にはどんな小魚がいるのか見てみる

小さな港内、見える範囲でも面白い世界 メバルの子供?が跳ねた 倉敷市の高島漁港内、満潮時は波止の上から海面まで近いので、海面付近にいる小魚が 目でも観察できます。メバルの子供か? メバル特有の模様が見えないし、何となく ソイの模様にも見えるけど…

工業地帯の中にも自然がある その1

もともと自然の中にプラントがある 43年、水島工業地帯の化学プラントに勤務しました。 交代勤務で、昼も夜もプラントの現場を点検してきましたが、化学プラントの中に こんな生物の痕跡が? と驚くこともありました。 自然の生き物に、プラントだから、とか…

野鳥の合唱に癒され蜂や蛇にビビる遊び

私にとっての「自然の中で遊び」 いつもの里山に行きました。暑いです。 見上げると、遥か上空を舞うタカ。高すぎて種類は分かりません。 美声も3回まで 鳥の囀りが凄いです。ウグイス、ホオジロ、ソウシチョウ、ヒヨドリ、この4種が頻繁 に鳴いています。…

水島工業地帯の海の中(水島港の一番奥)

工業地帯に囲まれた一番奥の海域はさすがに死の海なのか? 一番、見てみたかった海域がこの辺りです。海上保安部の庁舎がある周辺で、広い 水島港(A~E地区)の、一番真ん中の一番奥になる様に思います。 昨年12月と今年4月に撮影していて、現在と比較す…

雨のち蛇が続けて出ました

シマヘビ、アオダイショウ、謎の大蛇? ここ晴れの国では「梅雨入りしたから晴れが続くね」という冗談をよく聞きますが、 今年は殆ど聞きません。 山では、側溝から溢れた水が道路を流れていて、カニが歩いていたり、亀が横断したり 蛇がくねくねしたり・・・・…

水島工業地帯の海の中(サノヤス波止の冬から春)

釣り人も避ける工業地帯の海の中は死の海なのか? 釣り人として、また工業地帯に40年以上務めた人間として、この海域の環境が どんな感じなのか、ずっと知りたいと思っていました。 ほぼ1年中、工場排水が排出され、他の海域と比べて海水温が高いでしょうし…

虫を見て楽しみが増えました

「鹿追い山を見ず」 ターゲットばかり見て、他の物を見ない例えだと理解していますが、私も鳥や魚や 特定の動植物ばかり注目してきたので、見る目を広げたいと願ってきました。 そこで、今年から「虫」も見る事にしました。 いつもの山で、鳥や動物が来ない…

久しぶりに見たハチクマ

上空を雄大に舞うタカ! あ~売るんじゃなかった一眼レフ いつもの里山へ到着。私が最初にする事は空を見上げることです。 天気の心配ではありません。UFOでもありません・・・・あ、それは少しあるかも? 大好きなタカが上空を舞っていないか確認したくて仕…

気付いたら3m前に猪がいて互いにフリーズ

「山はいい~」とノビをして前へ向きなおったら3m前に猪がいた 倉敷市の外れのある里山、もう20年以上通っています。 先日アナグマに出会って、猪と出会った事を思い出しました。今回はそのお話です。 当時はまだ道路の周りの木々の背が低かったので、岬の…

里山でアナグマと出会いました

のっしのっしと小走りのアナグマ よく行く里山でお散歩して、車の後ろでストレッチしていました。 すると車の前で何かの気配・・・・車越しに覗くと、茂みの中に何かいます。 私に気付いてギクッとフリーズ、首を上下に動かして様子を窺い、どうしようか 迷って…

倉敷の里山にソウシチョウがいっぱい

3年ちょっと振り、里山へ行くと、ソウシチョウの声だらけでした。 1月に再雇用契約を終了、定年後は自然からパワーを頂くことにしました。 久しぶりに、行きつけの里山へ行ったところ、高らかな囀りですがオオルリに加えて それとは違う囀りが、たくさん聞…