水島じじの自然ぼっけー

釣り、山歩き、野鳥撮影を楽しんできました。定年後、もっと色んな自然パワーを頂く為の、お散歩記録です。

ヤツガシラの思い出

ネットニュースでヤツガシラ出没の記事を見て思い出した

宮崎県でしたか、ヤツガシラ出没の記事。もう、すっかり記憶から消えていましたが、うちにもヤツガシラの写真があったな~と。

古いフィルムをスキャンした画像なので、ちょっと色が褪せていて、補正しても綺麗にならないまま、1枚だけ残っていました。以前は数枚あって、冠がパッとなった写真もありましたが、断捨離の際に消えました。

「2000年3月31日」とメモが。島根県島根半島にある島根町の砂浜で、私の両親がドライブ中に見つけて連絡をくれました。私が行った時は写真を撮れる距離では見れなかったので、両親が撮影したものを貰いました。数日で姿が見えなくなったそうです。以降、20年以上、私は見ていません。まあ、それだけ珍しい鳥なんですかね。

珍しい鳥

私は、地元の自然を知りたいので、「迷鳥」とかはあまり興味がわきません。ただ、バードウオッチングに行くと、その場の方々から〇〇が来てるから身に行け!と言われるので、喧しいなあと思いながら、一応、見たり写真を撮る事はあります。

鳥取県西部にある緑水湖の湖畔で、図鑑で調べる限り「ハイイロガン」にしか見えない鳥を撮影。妙に慣れた変な感じがしましたが、後日、野鳥の会の方(?)から、飼っていた鳥だったと、野鳥の会も一時大変な騒ぎだったと聞きました。やれやれ。

 ポーズ

昔は、冬になると笠岡の干拓地に行きました。個人的に何故かチュウヒの飛ぶ姿が好きで通ったのですが、殆どの方は他の鳥が目当てで・・・・

 ハイイロチュウヒ♂

これを追っかけてないと、話に乗れない感じで、他には

 コミミズク とか

 コチョウゲンボウ とか

 チュウヒ と オオノスリ と思いますが

他にも、えーと何だったか、アカアシチョウゲンボウホシムクドリ ・・・・・・?などなどを撮影していましたが、次第に面倒になってくるし、ウオッチャーのマナー(笠岡でのウオッチャーはマナーが悪いと県外で聞く経験)とか、大山に生息するイヌワシを笠岡で餌付け出来るんだとウオッチャーの話を聞いているうち、野鳥撮影という行為に疑問を感じてきて、笠岡に行かなくなり、そして野鳥撮影をやめました。

 

そんなこんなで身近な自然を見ることに

年も年だし、断捨離で野鳥撮影用の一眼レフのセットを手放して、安価なビデオカメラで撮れる程度で撮影は良しとしました。見て感じて満足するだけです。それは良いとしても、手放して分かる相棒(カメラ)の価値・・・・。

 

今では虫を見ても満足というか興味津々

アカウシアブ(と思います) 日本最大のアブらしいです。山で車を停めるとすぐに社内に入って来て暴れるやつです。

道路に落ちていた死骸ですが、オオミズアオ か オナガミズアオ (と思います)

2種の見分けは難しいと記載がありました。

ルリタテハ(と思います)

タテハチョウというのは、ジグザグに速く飛ぶので、止まったのを見つけたら素早く近寄って撮ります。

また近所の自然を見に行きます。