水島じじの自然ぼっけー

釣り、山歩き、野鳥撮影を楽しんできました。定年後、もっと色んな自然パワーを頂く為の、お散歩記録です。

水島港の海中散歩 (二歩目)

水島港の西岸壁、釣り人が多い海中には色んなモノが・・・・

二歩目の調査区域

                    ここです👆

 

拡大👇

ボラード(船を係留する杭)4~5~6の間です。上図「SG201」の台船は、係留する位置が図と少し違う場合があります。

この日は寒い日でしたが好天で、岸壁からでもアミの密な群れが見え、時折、50cm級位の複数のハネが、ヒラを打って何かを捕食する様な行動が何度か見られました。また、1~Aの所で釣り人が、ルアーで見事に何か釣り上げていました。

 

ボラード4~5で色んなモノが

ボラード4の付近は砂泥底と多少の礫

そして、そこから北へ1m位の所で。少ないですが石もあります。バッテリー式ドライバー(?) もあります。

北へ2m位の所に大型のタイヤ。その上にナマコが。

北へ3m位の所、壁際に立つ大型タイヤ。それに付着して生きている生物。

北に4m位の所。砂礫底という感じですが、布とワイヤーみたいな物が埋まっています。

北へ6m位の所。別の布とワイヤーみたいな物。

その布の部分にカメラが近付いたら、布の中に魚らしき姿が。

ワイヤーと布は、いったい何なんだろうと思いますが、生き物は何でも利用して逞しくいきるんですね。

北へ8m位の所。カメラが何度か引っ掛かりながら、映ったモノは・・・ 壁に寄りかかるタイヤ1本、少し空間を開けて立つタイヤ2本。そして、その隙間にウミサボテンの姿。

何かドラマチックな空間に見えます。手前の砂の穴はウミサボテンに関係あるのでしょうか・・・・? 壁に付着した生物もいます。

北へ9m位の所。砂からパラソルの柄みたいなモノが生えています。

ウミサボテンは、砂の中を移動して生えたり、引っ込んだりするらしく、その途中の姿が蕨みたいに見える場合もある様なのですが、これは「青い」し・・・・パラソルですかね。もしそうなら器用に刺さるものです。

ボラード5~6は砂泥底

この区域は全体的に、こういう砂泥底に、何かの生物(ゴカイの様なもの?分かりません)、砂を掘り返した様な大きめの穴(黒い泥が表面に出ている)が見えます。

ボラード5から北へ2m位の所。画像の左下にウミサボテンらしき姿。その向こうに黒い何か(?) も見えます。

北へ10m位の所(ボラード6の少し南)に、何かあります。金属の棒みたいな感じがします。岸壁から3m前後、離れた位置です。

北へ11m位の所で、画像の左下に魚が映りました。底でじっとしている雰囲気もします。チヌ? ちょっと分かり難いです。

余談ですが、画像の左下に出ている年月日の表示は、バッテリーを交換する度にリセットされて、こうなってしまうので、放ったらかしています。お安いカメラなのでご了承ください。

最近、どんどん海中の透明度が増しています。今後、何が映るでしょうか。