東岸壁の半分から北
海中散歩も水島港の東岸壁へと場所を変えましたが、岸壁での船の作業や、停泊が多く、撮影が難しい。邪魔になってはいけないので、東岸壁の7割ほどを撮影したところで終了する事にしました。
海中散歩の難しさ
岸壁での作業が少ない日曜祭日だけ散歩したのですが、それ以外に、水深があり海底まで光が届かず映像が撮れないという事情もありました。晴れの国なのに、狙った日時に曇り空というパターンが続いて・・・・難しいものです。
それでは東岸壁の海中散歩、北側の半分です
<ボラード11>から北へ散歩。海底は大きな石だらけ。良い映像が撮れなかったので、周辺の散歩で鮮明に撮れた映像を代表として掲載します。ボラード12付近の映像です。
かなり荒い海底が続きます。中には何か人工物が。かなりの年月が経過したのでしょう、もう自然の石の様です。↓ボラード12から北へ5m位の所。
尚、元の映像はどれも全面が緑色なので、明るさ、色を加工しています。石だらけの中にも、砂泥底の様な部分も見えます。↓ボラード12から8m位の所。環形動物の様なものと、白い触手を大きく広げている様に見えるものも見えます。
そして、やはり人工物の瓦礫の様な物が見える映像も掲載しておきます。↓ボラード13の下です。
ボラード13から北へ7m位の所。↓ここに砂泥底が現れてタイヤが。因みに、加工なしの映像は、こんな感じです。
そして、ボラード18あたりから北へ行くと、砂泥底が増えます。元々の海底なのか、石が埋まったのか・・・・? ↓ボラード17から北へ7m位の所。砂泥底に多数の環形動物が見えます。
環形動物の林の中に、海サボテンらしきものが。左端の白いものです。
↓ボラード18から北へ2m位の所。環形動物が多い砂泥底に何か得体のしれない物が。
ボラード21あたりに係留された船の下へカメラを沈める時、船の下に潜むチヌが映りました。↓ 船底に付着した物を食べながら春を待ってるんでしょうか。
ボラード22から北へ7m位の所。↓砂泥底に沈むクマデの様な物の上にナマコが。
カメラが回転してしまい、ちょっとブレてます。周辺は砂泥底が続いていますが、そんな中に突然、大きなモノが。↓ボラード23の下。
何でしょうか、石?ではなさそうな?輪っかの様なものもあります。かなりの年月が経過している様です。
そしてラスト、東岸壁の北の端(角の部分)も砂泥底です。青い物は樹脂のボックスでしょうか。
ここから保安庁の岸壁の間は、捨て石があるのでカメラを足元から沈める事ができず、撮影ができません。また、映り込む魚が少ないのも、季節的に仕方ないですね。次回は、東岸壁の南半分のお散歩です。